リードからの息漏れについて

こちらでは、オーボエ演奏時の
リードからの息漏れについて解説していきます。

口の形(アンブシュア)が重要

オーボエの演奏では口の形(アンブシュア)が重要です。

正しいアンブシュアができていなければ
息漏れが起きて必要以上に息を吸わなけれなりません。

息漏れを防ぐためには
口の周りの筋肉(口輪筋)の発達が欠かせません。

楽器の演奏に必要な筋肉は
楽器を使って鍛えることが一番効果的です。

息漏れをしないよう息を吐く練習を

初心者のうちはとにかく正しい口の形でリードを咥え
息漏れをしないよう息を吐く練習をしましょう。

正しいアンブシュアを保持するために
はじめはリードを手で支え息を吐き
慣れてきたら手を離して保てるように
練習することをおすすめします。

リードを咥えるときは軽く口角を上げ
口の端をキュっと締めて息漏れを
防ぐことを意識してみてください。

以上、オーボエ演奏時のリードからの
息漏れについてまとめましたので
ぜひ参考にしてみてください!

こちらもよく読まれています。

オーボエ初心者が自宅でできる吹き方の簡単なコツ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする